2011.08.07wordpressワードプレス
【Word Press白紙】Dreamweaverの依存ファイルアップロード後
DreamWeaverでWordPressのテーマファイルをアップロードした際に、
Dreamweaverの依存ファイルのアップロードを軽い気持ちでOKしてしまったら、
白紙に・・・。
Dreamweaverの依存ファイルのアップロードは、
パネル自体表示しないように設定しておきましょう。
「編集」→「環境設定」→「サイト」
・GET/チェックアウトでダイアログを表示
・PUT/チェックインでダイアログを表示
のチェックをはずしましょう。
依存ファイルのダウンロードパネルを表示させたいときは、ショートカットで、
そのつど表示させましょう。
Alt キー (Windows) を押しながら [GET]、[PUT]、[チェックイン]、[チェックアウト] コマンドを選択します。
-
【Word Press白紙】Dreamweaverの依存ファイルアップロード後 ( wordpressワードプレス ) [17824 view] 2011年08月07日
-
Wordpressで作ったHPを携帯スマホで更新する方法 ( wordpressワードプレス ) [13563 view] 2014年02月22日
-
ワードプレスをサブディレクトリにインストールして、運用する方法 ( wordpressワードプレス ) [13259 view] 2012年03月08日
-
Wordpressでホームページをリニューアル。作業の流れとURLの切り替え方法。 ( wordpressワードプレス ) [13192 view] 2013年06月24日
-
公開時にwordpressのサイトURLを変更する際の注意※エックサーバー ( wordpressワードプレス ) [13168 view] 2013年11月09日
-
wordpressをインストール後文字化け。対処法 ( wordpressワードプレス ) [12056 view] 2012年11月28日
-
wordpress作業の注意。ローカルファイルとリモートのファイルに差が出ます。 ( wordpressワードプレス ) [12008 view] 2013年07月13日
-
wordpressで作ったHPの検索結果にHTMLタグが表示される時の対処法 ( wordpressワードプレス ) [11299 view] 2014年01月03日
-
GoogleやYahoo!の検索結果でHTMLが表示されてしまう時の対処法 ( wordpressワードプレス ) [10724 view] 2013年06月20日