2011.09.10ネットワークやPCのトラブル
アレクソン製IP電話対応ルータIPA201
IPA201が修理されて戻ってきたので、カスケード設定を行う。ややこしいので、メモ
1.まずは初期化。機器の裏の初期化ボタンをペン先等で押しながら、再起動。
2.STランプが点等するまでながおし(1分程度)
3.管理者モードでweb設定画面へ移動 http://192.168.1.1/Exp
管理者モードのデフォルトのIDとパスワードは
ID:admin password:administ
※初期化したため、SIPの設定をやり直す必要があります。
4.左メニューの「カスケード」をクリック。
まずは、親機を設定。親機のボタンをクリック
5.SIP設定をプロバイダの用紙を見ながら設定。
6.左メニューの「カスケード」をクリック。
まずは、子機を設定。子機のボタンをクリック
7.再起動が完了すると、IPアドレスが変わります。
192.168.1.1 → LANポートから接続している場合、192.168.101.1:123456781/Exp
192.168.1.1 → WANポートから接続している場合、
カスケード接続(親機・子機)の設定が終了したら、親機を介して子機に
アクセス可能です。
番外編:子機に設定したルータ側にパソコンを接続している場合は、子機のDHCPルータ機能は
切っておく必要があります。忘れがちなので、記載します。
-
WHR-HP-G300N PPTP 同時接続 セッション数 ( ネットワークやPCのトラブル ) [89765 view] 2011年02月25日
-
ダイナミックDNS BuffaloルータのダイナミックDNSサービス と DiCE利用の違い ( ネットワークやPCのトラブル ) [29529 view] 2010年08月21日
-
同じユーザーによる、サーバーまたは共有リソースへの複数のユーザー名での複数の接続 は許可されません。 ( ネットワークやPCのトラブル ) [25071 view] 2011年06月14日
-
vostro200等DELL製品でUSBメモリを刺したまま起動出来ない場合の対処法 ( ネットワークやPCのトラブル ) [23237 view] 2011年04月21日
-
ipadでバッファロー製ネットワークハードディスク(NAS)の[buffalo LinkStation]に、ipadアプリ「WebAccess-i」をつかって、webアクセスする方法 ( ネットワークやPCのトラブル ) [23230 view] 2011年05月20日
-
フレッツ光メンバーズクラブポイントで回線確認が出来ない時の対処法 ( ネットワークやPCのトラブル ) [22544 view] 2012年08月19日
-
ミラーリングとレプリケーションの違い ( ネットワークやPCのトラブル ) [20112 view] 2010年10月01日
-
DELL デスクトップパソコン BOSTRO 200 リカバリー手順 ( ネットワークやPCのトラブル ) [20077 view] 2011年04月20日
-
thunder birdで毎回パスワードを聞かれるアカウントがある(サーバーの種類の間違え) ( ネットワークやPCのトラブル ) [19293 view] 2011年11月27日
-
PR-S300NE(NTT ONU 光終端装置)のユーザー名とパスワード ( ネットワークやPCのトラブル ) [19144 view] 2012年06月13日