2012.11.15seo対策
SEO業者の付けた被リンクサイトのURLと日付をチェックする方法(SEOとウェブマスターツール)
被リンクサイト調査サイト
オープンサイトエクスプローラー
http://www.opensiteexplorer.org/
最有力なのがOpen Site Explorer(OSE)。
無料アカウントでもある程度の被リンクデータをチェックすることができます。
googleウェブマスターツールでも被リンクサイトを調査できます
googleウェブマスターツールを利用しているのであれば、そちらからも被リンクサイトをチェックすることが可能です。ウェブマスターツールでは、URLはもちろん、リンクが認識された日付も確認ができます。
「トラフィック」 → 「サイトへのリンク」 → リンク数の最も多いリンク元の下の「詳細」をクリック
→「最新のリンクをダウンロードする」でcsvでデータダウンロード
ダウンロードしたcsvデータでリンクのついた日付が確認できます。ウェブページ上では表示されません。
SEO会社にまかせっきりではなく、きちんと評価しましょう
seo会社に依頼したら、かならず成果をきちんと評価しましょう。SEO対策業者の多くは、
「ノウハウの部分になるので・・・」「他の取引先もリンクしているので・・・」といった言葉で、あまり被リンクを付けたサイトを教えてくれません。
ウェブマスターツールで確認ができますので、どのようなサイト(内容、googleランク)等を確認し、正しくSEO会社の評価をしましょう。
-
プロも利用している被リンクSEOツール ( seo対策 ) [28496 view] 2013年08月22日
-
無料でできるSEO対策まとめ ( seo対策 ) [23820 view] 2011年12月19日
-
他サイトのアクセス数を調べる 被リンク数を調べる ( seo対策 ) [20400 view] 2010年03月30日
-
アドワーズの自動化に表示されるFirst Page CPC と 上部表示推定入札単価 の違い ( seo対策 ) [19129 view] 2011年12月06日
-
正確なコンバージョンを把握する方法。adwordsやyahoo!スポンサードサーチ。analyticsの目的設定・URL生成ツール・トラッキングページビューの利用 ( seo対策 ) [17447 view] 2012年04月20日
-
googleが勝手にタイトルを省略して検索結果表示するペナルティについて(キーワードの乱用・不自然なリンク・タイトルの変更頻度) ( seo対策 ) [16597 view] 2011年10月13日
-
google adwordsのキーワード入札単価最低で安く運営する方法 ( seo対策 ) [16594 view] 2011年11月29日
-
日本でgoogleインスタント検索 gogoleリアルタイムに検索結果表示。2011年4月27日13:00 ( seo対策 ) [16590 view] 2011年04月27日
-
google adwordsでFirst Page Bitまで、自動で引き上げる方法 ( seo対策 ) [16294 view] 2011年08月05日
-
Yahoo!リスティング広告について ( seo対策 ) [16197 view] 2011年07月29日