2012.11.19セキュリティ関係
ノートン Norton Internet Security 2012 2年間 3台パックを2000円台で
「norton体験版」とネット検索して、検索結果上らへんにnortonのサイトが出てきます。
サイトの中の「ノートン インターネット セキュリティ」体験版ダウンロード→
ダウンロードしたファイルを実行→インストールが終わったらnortonの画面を起動→
ノートンの箱から中国語で書かれた紙を取り出す、それに「'品密'(プロダクトキー)」と書かれたシールがあるので
その横の5文字ずつ区切られた英語と数字を、さっき起動したノートンの右上のサポートからプロダクトキーの入力でシリアル入力して普通に使えます。
2012からのアップグレードでも同じです。
体験版は30日使えるので、期限が切れたあとにシリアルを入力すれば2年と+30日使えてお得です
-
ノートンシマンテックインターネットセキュリティ2010プロダクトキーの確認方法 ( セキュリティ関係 ) [23468 view] 2011年04月23日
-
シマンテックエンドポイント11インストール方法 ( セキュリティ関係 ) [18786 view] 2011年09月16日
-
ノートンの挙動は? ( セキュリティ関係 ) [18525 view] 2010年09月28日
-
Blue-rayの映像のキャプチャを取る方法 ( セキュリティ関係 ) [18190 view] 2016年03月05日
-
マイナンバーの郵送時の注意点~透けない封筒と簡易書留~ ( セキュリティ関係 ) [15838 view] 2015年11月14日
-
修理後のoutlook2013プレインストール版のインストールとwindows10アップデート ( セキュリティ関係 ) [15741 view] 2016年02月03日
-
セキュリティ対策について ( セキュリティ関係 ) [14513 view] 2010年07月26日
-
ノートン Norton Internet Security 2012 2年間 3台パックを2000円台で ( セキュリティ関係 ) [13518 view] 2012年11月19日
-
NDAの読み方と意味 ( セキュリティ関係 ) [13056 view] 2012年07月26日
-
不正なソフトウェアを検出。ホームページ改竄から復旧までの流れ ( セキュリティ関係 ) [12676 view] 2013年06月21日