2012.12.21日々思うこと
年賀状の種類と違いについて「インクジェットと無地」
年賀状の種類について「インクジェットと無地」
郵便局で市販されている年賀状は以下の3種類販売されています。
- インクジェット用年賀状
- 無地
- インクジェット写真用年賀状(2009年より)
インクジェット紙と無地の違い
インクジェット紙と無地の違いは裏面(イラストや挨拶文を書く面です。)の加工処理の違いです。
住所や宛名を各表面は何も加工はさておらず、インクジェット紙も無地も同じです。
インクジェット紙の裏面加工処理について
インクジェット紙の表面には、インクジェットプリンタの水性インキが小さなドットですぐ乾く性質を持った特殊なコートがされており、写真画質・鮮やかな色彩印刷が可能なはがきです。
カラフル年賀状だと違いが良くわかります。
インクジェット写真用年賀状について
光沢紙のような感じの用紙を使用していますので、仕上がりが写真のようです。
これも写真用の加工は裏面のみとなります。写真を使う年賀状ではとってもオススメなのですが、こちらのはがきは1枚60円と10円お値段が高いです。
でも額面は50円なので葉書の交換などは50円として扱われます。購入する際は注意がひつようです。
-
自動ログオフを解除(Windows8、7、XP)スリープ状態復帰時にパスワードを求められない設定 ( 日々思うこと ) [140429 view] 2010年08月06日
-
ゆとり教育いつから確認表|生まれ年でいつからゆとり教育になったか確認 ( 日々思うこと ) [111326 view] 2012年07月12日
-
一般的な日本語でフォネティックコードを作ってみました。 ( 日々思うこと ) [37914 view] 2011年11月10日
-
X年生まれの人の年齢と干支の早見表 ( 日々思うこと ) [30900 view] 2013年03月26日
-
Slient Moments (Prince Alex Project)のトランペットがかっこいい ( 日々思うこと ) [29840 view] 2011年06月19日
-
Goolgeショッピングとは Google ショッピングへ商品情報を登録する方法 ( 日々思うこと ) [29660 view] 2011年05月08日
-
デザイン参考サイト ( 日々思うこと ) [28639 view] 2011年05月23日
-
googleニュースで任意のRSSを取得する方法 ( 日々思うこと ) [28520 view] 2011年04月18日
-
オザケンこと小沢健二14年ぶりライブはUstream!★動画あり★ ( 日々思うこと ) [26620 view] 2011年11月29日
-
非認知能力を鍛える方法‐自制心、独立心、忍耐力を育てる就学前教育とは ( 日々思うこと ) [25647 view] 2014年07月29日