2013.06.07メールの送受信エラー関連情報
PDFが見れない!メールの添付ファイルがnonameに変わるときの対処法
PC・携帯メールに係らず、Outlook2010、2007でファイルを添付したメールを送信した際に、受信者にメールが届かないエラーが頻発しているようです。マイクロソフトでもこの問題を把握しており、修正バッチが配布されております。以下のページで、FIXを適用すると、問題が解消される可能性があります。
http://support.microsoft.com/kb/958012/ja
http://support.microsoft.com/kb/958012/ja
添付ファイルがnonameに変換されてしまう原因は、いくつかありますが、
送信者側が注意することで防ぐことは可能です。
- 送信者のメールクライアントがoutlookでリッチテキスト形式(HTMLメール)で送った場合
- 宛先のアドレスのプロパティで [インターネット メール形式] が [Outlook リッチ テキスト形式で送信] になっている場合
- 送信者がmozilla Thunderbirdでファイル名に日本語が使用されている場合、拡張子が変換されてしまう。
- 送信者のOSがMacを利用していて、拡張子がついてない状態で、ファイルを送信した場合。
送信者側で注意する点
- リッチテキスト形式(HTMLメール)で送信すると、nonameに文字化けすることがあるため、テキスト形式で送る。
- 添付するファイル名はアルファベットで記入する。
Outlook 2010/2007/2003 でメールを送信した場合によく発生するトラブルとして以下のようなものがあります。
- Outlook Express で受信すると添付ファイルがなくなる。(一覧にクリップマークすら表示されない)
- 添付ファイルが拡張子のない noname というファイルに置き換わってしまい開けない。
-
ドコモのメールにパソコンから送れない。reason: 550 Unknown user ※※.docomo.ne.jp の原因を調べる ( メールの送受信エラー関連情報 ) [214716 view] 2012年01月18日
-
携帯電話で受信できないメール(docomo(ドコモ)、au、softbank(ソフトバンク)) ( メールの送受信エラー関連情報 ) [101189 view] 2011年05月06日
-
パソコンや携帯のメールアドレスにメールが送れない!エラーメールの内容と原因の確認と対処法 ( メールの送受信エラー関連情報 ) [78825 view] 2012年01月19日
-
メールの添付ファイルがwinmail.datに拡張子が化けてしまうときの対処法。 ( メールの送受信エラー関連情報 ) [44070 view] 2011年12月20日
-
outlook(アウトルック)から携帯メールアドレスにメール送信すると、配信不能 要求された操作は失敗しました。という内容のメールが届く件 ( メールの送受信エラー関連情報 ) [42766 view] 2011年03月31日
-
携帯にメールを送ったが届いてない(エラーメールなし)確実に携帯に送る方法 ( メールの送受信エラー関連情報 ) [37191 view] 2012年06月20日
-
windows XP windows7 でメールに添付したエクセル、ワード、pdfファイル等で開けないファイルがある ( メールの送受信エラー関連情報 ) [34367 view] 2011年05月10日
-
メールが届かない/送れない(yahoo!、Gmail、Facebook)時のdocomo、au、softbank対処法 ( メールの送受信エラー関連情報 ) [27497 view] 2011年03月08日
-
携帯電話の迷惑メールフィルターの種類と設定方法 ( メールの送受信エラー関連情報 ) [27259 view] 2012年05月02日
-
メールのタイトルの先頭に[SPAM] (SpamAssassin)の解説判定方法は? 原因と対処法 ( メールの送受信エラー関連情報 ) [27020 view] 2011年06月25日