2017.08.07日々思うこと
こんなに簡単でいいの?リモートコントロール
遠隔地のパソコンをリモートで操作する方法(Time viewerタイムビューワー編)
操作される側のパソコンの前に人がいるのであれば簡単。
Time viewer(タイムビューワー)
https://www.teamviewer.com/ja/
を使えば、
操作される側はソフトのインストール無し(起動ファイルの実行は必要です)で、遠隔操作してもらえます。
操作する側は、コントロールする用のインストールが必要です。
操作される側(サポートを受ける側)の操作
トップページの看板下の Quick Support の青いボタンをクリック。 ダウンロードされた起動ファイルを実行する。IDとパスワードが表示されるため、その番号を電話で伝える。
操作する側(遠隔操作する側)の操作
ホームページからTime Viewer をダウンロードしてインストール。
ソフトを起動して、相手から聞いたIDとパスワードを入力。
するとウィンドウが開いて、相手のパソコンを遠隔操作できるようになります。
-
自動ログオフを解除(Windows8、7、XP)スリープ状態復帰時にパスワードを求められない設定 ( 日々思うこと ) [140428 view] 2010年08月06日
-
ゆとり教育いつから確認表|生まれ年でいつからゆとり教育になったか確認 ( 日々思うこと ) [111326 view] 2012年07月12日
-
一般的な日本語でフォネティックコードを作ってみました。 ( 日々思うこと ) [37908 view] 2011年11月10日
-
X年生まれの人の年齢と干支の早見表 ( 日々思うこと ) [30896 view] 2013年03月26日
-
Slient Moments (Prince Alex Project)のトランペットがかっこいい ( 日々思うこと ) [29832 view] 2011年06月19日
-
Goolgeショッピングとは Google ショッピングへ商品情報を登録する方法 ( 日々思うこと ) [29652 view] 2011年05月08日
-
デザイン参考サイト ( 日々思うこと ) [28634 view] 2011年05月23日
-
googleニュースで任意のRSSを取得する方法 ( 日々思うこと ) [28499 view] 2011年04月18日
-
オザケンこと小沢健二14年ぶりライブはUstream!★動画あり★ ( 日々思うこと ) [26613 view] 2011年11月29日
-
非認知能力を鍛える方法‐自制心、独立心、忍耐力を育てる就学前教育とは ( 日々思うこと ) [25643 view] 2014年07月29日