<{$xoops_url}>/<{$mod_config.extra_images_dir}>/testimage_3_<{$content.ef.testimage|escape}>
が書き出すソースが
testimage_3_6ec884c04e26f08b.htm
と拡張子がhtmになってしまいます。
※画像の指定番号 3 のサイズが指定されていなかったのが原因でした。
<追記>
picoモジュールを利用したエクストラフィールドを利用して、25枚程度の画像のアップロードをしようと思ったのですが、19個以上アップロードできない現象が発生いたしました。
しかも、19個いっぺんにアップロードしようとしても、いくつかアップロードできないファイルが箇所が発生し、何回かファイルをアップロードする必要がありました。
サーバー側の問題かと思い、php.iniを(max_execution_time、max_input_time、memory_limit、post_max_size、upload_max_filesize)変更しましたが、特に症状は同じでした。
PICOのエクストラフィールドはアップロードできるファイル数(フィールド数?)に制限があるのでしょうか。
原因と対処法がつかめなかった為、画像のエクストラフィールドは19個に収まるように設計しなおしましorz
その点以外はxoops2.2.0のエクストラフィールドは特に問題なく利用できております。
(ひょっとしたら、過去のバージョンでも同じ症状発生するのでしょうか?時間のある時に調べてみます。)
- whois ansi のCreation Date Registration Date Expiry Date とは ( xoopsズープス ) [37786 view] 2011年09月23日
- xxoops2.2.0でaltsysをインストールした後、エラーが出て、altsysモジュールが白紙のときの対処法 ( xoopsズープス ) [32066 view] 2011年12月03日
- bulletinモジュールの投稿者名とヒット数とコメント数を消す。 bulletin_item.html ( xoopsズープス ) [31398 view] 2010年06月20日
- リストタグで横並びにして、かつ、フロート(回り込み)を解除する方法(崩れる 対処法) ( xoopsズープス ) [30138 view] 2011年04月05日
- 「ページを開けません。サーバーが応答を停止しています。」の問題について ( xoopsズープス ) [29604 view] 2012年09月19日
- xoops2.2.0でaltsysをインストールした後、ブロック部分と管理ページの日付が文字化けしたときの対処法 ( xoopsズープス ) [29383 view] 2011年07月23日
- light box 2.04 close.gif loading.gifが表示されない lightbox.js ( xoopsズープス ) [28582 view] 2010年06月21日
- Picoモジュールの 「コンテンツ内容」ブロックを利用して、スマーティーを利用できるカスタムブロックを実現する方法 ( xoopsズープス ) [27482 view] 2011年07月29日
- Smartyにtruncateという文字列修正の関数がある。指定した文字数で文字列を切り捨てるという便利なものなのだが、マルチバイト文字列に対してこれを使うと文字化けが起こって... ( xoopsズープス ) [27305 view] 2011年04月04日
- fckエディタで「invalid file type」と表示されて、ファイルがアップロードできない ( xoopsズープス ) [26503 view] 2010年05月14日
XOOPSで標準で出力されてるSmarty変数(テーマ・テンプレート変数)です。
URL関連
<{$xoops_url}>
xoopsサイトのURLを表示します。 ( = XOOPS_URL )
例 : http://www.xoops.org (最後に"/"が付かないところに注意。)
<{$xoops_rootpath}>
XOOPSのルートパスを表示する。 ( = XOOPS_ROOT_PATH )
例 : /virtual/hogehoge/public_html (最後に"/"が付かないところに注意。)
<{$SCRIPT_NAME}>
アクセス中のファイル名を表示する。
例 : /modules/news/index.php
<{$xoops_requesturi}>
アクセス中のURIを表示する。
例 : /modules/news/article.php?storyid=29
<{$xoops_upload_url}>
uploadsディレクトリのURLを表示する。 ( = XOOPS_UPLOAD_URL )
例 : http://(XOOPS_URL)/uploads (最後に"/"が付かないところに注意。)
<{$xoops_imageurl}>
現在のテーマまでのURLを表示する。 ( = XOOPS_THEME_URL . "/" )
例 : http://(XOOPS_URL)/themes/default/
<{$xoops_theme}>
テーマのディレクトリ名を表示する。
例 : default
<{$xoops_themecss}>
style.cssのURLを表示する。
例 : http://(XOOPS_URL)/themes/default/style.css
HEADER関連
<{$xoops_charset}>
文字セットを表示する。(METAタグ用)
『system管理画面 > 一般設定 > 一般設定 > 「使用言語」』で設定されます。
例 : "iso-8859-1", "UTF-8" ,"EUC-JP"
テーマ記述例 :
<meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=<{$xoops_charset}>" />
<{$xoops_sitename}>
タイトルを表示する
全般設定で設定されます。
例 : "DE", "EN" ,"ja"
テーマ記述例 :
<;<{$xoops_sitename}>" />
<{$xoops_pagetitle}>
ページタイトルを表示する
全般設定の副題 または、各モジュールで設定で設定されます。
例 : "DE", "EN" ,"ja"
テーマ記述例 :
<<{$xoops_pagetitle}>" />
<{$xoops_langcode}>
言語コードを表示する。
『system管理画面 > 一般設定 > 一般設定 > 「使用言語」』で設定されます。
例 : "DE", "EN" ,"ja"
テーマ記述例 :
<meta http-equiv="content-language" content="<{$xoops_langcode}>" />
<{$xoops_meta_keywords}>
METAタグ/フッタ設定のキーワードを表示する。(METAタグ用)
『system管理画面 > 一般設定 > METAタグ/フッタ設定 > 「METAタグ(キーワード)」』で設定されます。
テーマ記述例 :
<meta name="keywords" content="<{$xoops_meta_keywords}>" />
<{$xoops_meta_description}>
METAタグ/フッタ設定のdescriptionを表示する。(METAタグ用)
『system管理画面 > 一般設定 > METAタグ/フッタ設定 > 「METAタグ(Description)」』で設定されます。
テーマ記述例 :
meta name="description" content="<{$xoops_meta_description}>" />
<{$meta_copyright}>
METAタグ/フッタ設定のコピーライトを表示する。(METAタグ用)
『system管理画面 > 一般設定 > METAタグ/フッタ設定 > 「METAタグ(コピーライト)」』で設定されます。
テーマ記述例 :
<meta name="copyright" content="<{$xoops_meta_copyright}>" />
<{$meta_robots}>
METAタグ/フッタ設定のRobotsを表示する。(METAタグ用)
『system管理画面 > 一般設定 > METAタグ/フッタ設定 > 「METAタグ(ROBOTS)」』で設定されます。
テーマ記述例 :
<meta name="robots" content="<{$xoops_meta_robots}>" />
<{$meta_rating}>
METAタグ/フッタ設定のRatingを表示する。(METAタグ用)
『system管理画面 > 一般設定 > METAタグ/フッタ設定 > 「METAタグ(RATING)」』で設定されます。
テーマ記述例 :
<meta name="rating" content="<{$xoops_meta_rating}>" />
<{$xoops_meta_author}>
著者の名前を表示する。(METAタグ用)
『system管理画面 > 一般設定 > METAタグ/フッタ設定 > 「METAタグ(作成者)」』で設定されます。
テーマ記述例 :
<meta name="author" content="<{$xoops_meta_author}>" />
<{$xoops_module_header}>
モジュール毎に独自に設定されたheader を表示する。
<{$xoops_js}>
XOOPS javascript codeを表示する。
コンテンツ関連
<{$xoops_sitename}>
サイトの名前を表示する。
『system管理画面 > 一般設定 > 一般設定 > 「サイト名」』で設定されます。
テーマ記述例 :
<title><{$xoops_sitename}> - <{$xoops_pagetitle}></title>
<{$xoops_slogan}>
スローガンを表示する。
『system管理画面 > 一般設定 > 一般設定 > 「サイト副題」』で設定されます。
<{$xoops_pagetitle}>
サイトの副題を表示する。
トップページ(index.php)などxoopsルートファイルでは、『system管理画面 > 一般設定 > 一般設定 > 「サイト副題」』で設定された名称が表示されるが、
モジュール内においては、『system管理画面 > モジュール管理』で付けられたモジュール名が表示される。
また、モジュールによっては、独自に設定しているモノもあるので注意する事。
<{$xoops_banner}>
バナーを表示する。
『system管理画面 > バナー管理』で設定されたバナーを表示する。
<{$xoops_version}>
XOOPSのバージョンを表示する。
例 : XOOPS 2.0.11 RC1
<{$xoops_modulename}> ★新機能(XOOPS-JP2.0.11より追加)
アクセス中のモジュール名を表示する。
『system管理画面 > モジュール管理』で付けられたモジュール名が表示される。
<{$xoops_dirname}> ★新機能(XOOPS-JP2.0.11より追加)
アクセス中のモジュールディレクトリ名を表示する。
例 : "newbb" "news"
<{$xoops_contents}>
コンテンツを表示。各モジュールのページがここに表示される。
<{$xoops_footer}>
フッターを表示する。
『system管理画面 > 一般設定 > METAタグ/フッタ設定 > 「フッタ」』で設定されます。
BLOCK・レイアウト関連
<{if $xoops_showlblock == 1}>
左ブロックを表示する選択があるかチェック。
左ブロックに表示可能なブロックがあれば、 $xoops_showlblock は "1" を返して、<{if}>内が表示される。
<{foreach item=block from=$xoops_lblocks}>
<{$block.title}>
<{$block.content}>
<{$block.weight}>
<{/foreach}>
左ブロックを表示するためのコード
<{if $xoops_showcblock == 1}>
中央ブロックを表示する選択があるかチェック
中央ブロックに表示可能なブロックがあれば、 $xoops_showcblock は "1" を返して、<{if}>内が表示される。
<{foreach item=block from=$xoops_ccblocks}>
<{$block.title}>
<{$block.content}>
<{$block.weight}>
<{/foreach}>
中央ブロック-中央を表示するためのコード
<{foreach item=block from=$xoops_clblocks}>
<{$block.title}>
<{$block.content}>
<{$block.weight}>
<{/foreach}>
中央ブロック-左を表示するためのコード
<{foreach item=block from=$xoops_crblocks}>
<{$block.title}>
<{$block.content}>
<{$block.weight}>
<{/foreach}>
中央ブロック-右を表示するためのコード
<{if $xoops_showrblock == 1}>
右ブロックを表示する選択があるかチェック
右ブロックに表示可能なブロックがあれば、 $xoops_showrblock は "1" を返して、<{if}>内が表示される。
<{foreach item=block from=$xoops_rblocks}>
<{$block.title}>
<{$block.content}>
<{$block.weight}>
<{/foreach}>
右ブロックを表示するためのコード
<{$block.title}>
『system管理画面 > ブロック管理』で設定された「ブロックタイトル」を表示する。
<{$block.content}>
各ブロックのコンテンツを表示する。
<{$block.weight}> ★新機能(XOOPS-JP2.0.11より追加)
『system管理画面 > ブロック管理』で設定された「並び順」を表示する。
ユーザー制御関連
<{$xoops_isadmin}>
訪問者が管理者ならTrueを返す
<{$xoops_isuser}>
訪問者がログインユーザーならTrueを返す
<{$xoops_userid}>
登録者のユーザーIDを表示する。
<{$xoops_uname}>
登録者のユーザー名を表示する。
- whois ansi のCreation Date Registration Date Expiry Date とは ( xoopsズープス ) [37786 view] 2011年09月23日
- xxoops2.2.0でaltsysをインストールした後、エラーが出て、altsysモジュールが白紙のときの対処法 ( xoopsズープス ) [32066 view] 2011年12月03日
- bulletinモジュールの投稿者名とヒット数とコメント数を消す。 bulletin_item.html ( xoopsズープス ) [31398 view] 2010年06月20日
- リストタグで横並びにして、かつ、フロート(回り込み)を解除する方法(崩れる 対処法) ( xoopsズープス ) [30138 view] 2011年04月05日
- 「ページを開けません。サーバーが応答を停止しています。」の問題について ( xoopsズープス ) [29604 view] 2012年09月19日
- xoops2.2.0でaltsysをインストールした後、ブロック部分と管理ページの日付が文字化けしたときの対処法 ( xoopsズープス ) [29383 view] 2011年07月23日
- light box 2.04 close.gif loading.gifが表示されない lightbox.js ( xoopsズープス ) [28582 view] 2010年06月21日
- Picoモジュールの 「コンテンツ内容」ブロックを利用して、スマーティーを利用できるカスタムブロックを実現する方法 ( xoopsズープス ) [27482 view] 2011年07月29日
- Smartyにtruncateという文字列修正の関数がある。指定した文字数で文字列を切り捨てるという便利なものなのだが、マルチバイト文字列に対してこれを使うと文字化けが起こって... ( xoopsズープス ) [27305 view] 2011年04月04日
- fckエディタで「invalid file type」と表示されて、ファイルがアップロードできない ( xoopsズープス ) [26503 view] 2010年05月14日
スマーティーを利用して、ブロック表示箇所を作り込みたいと思ったことはありませんか?
カスタムでブロック表示箇所を作るために、まず思い浮かべるのは、altsysのカスタムブロックではないでしょうか。
ただし、altsysでは、スマーティーを利用できません。
そこで、picoモジュールを利用して、スマーティーを利用したカスタムブロックに代わる表現をする方法です。
まず、スマーティーを利用して、ソースを作成し、
picoモジュールの編集画面の「Smarty(XoopsTpl)」にチェック!!をいれれば、smartyが利用できます。
その後、該当のpicoモジュールのブロック管理で、「コンテンツ内容ブロック」の詳細設定で、
表示したいコンテンツIDと、表示場所を指定すれば!
smartyを利用した、カスタムブロックのようにページを
作成することが可能です。
この方法で、カスタムブロックを利用するときは、
本文編集機能を「xoopshtml」にしてください。
(※自動改行は外して下さい。尚、カスタムフィールド用のコンテンツとするため、
コンテンツを作成した後に、コンテンツ一括管理ページで、「 表示 」「 Navi 」「 Menu 」「 Com 」 の
「 Navi 」「 Menu 」「 Com 」 のチェックを外しましょう。)
- whois ansi のCreation Date Registration Date Expiry Date とは ( xoopsズープス ) [37786 view] 2011年09月23日
- xxoops2.2.0でaltsysをインストールした後、エラーが出て、altsysモジュールが白紙のときの対処法 ( xoopsズープス ) [32066 view] 2011年12月03日
- bulletinモジュールの投稿者名とヒット数とコメント数を消す。 bulletin_item.html ( xoopsズープス ) [31398 view] 2010年06月20日
- リストタグで横並びにして、かつ、フロート(回り込み)を解除する方法(崩れる 対処法) ( xoopsズープス ) [30138 view] 2011年04月05日
- 「ページを開けません。サーバーが応答を停止しています。」の問題について ( xoopsズープス ) [29604 view] 2012年09月19日
- xoops2.2.0でaltsysをインストールした後、ブロック部分と管理ページの日付が文字化けしたときの対処法 ( xoopsズープス ) [29383 view] 2011年07月23日
- light box 2.04 close.gif loading.gifが表示されない lightbox.js ( xoopsズープス ) [28582 view] 2010年06月21日
- Picoモジュールの 「コンテンツ内容」ブロックを利用して、スマーティーを利用できるカスタムブロックを実現する方法 ( xoopsズープス ) [27482 view] 2011年07月29日
- Smartyにtruncateという文字列修正の関数がある。指定した文字数で文字列を切り捨てるという便利なものなのだが、マルチバイト文字列に対してこれを使うと文字化けが起こって... ( xoopsズープス ) [27305 view] 2011年04月04日
- fckエディタで「invalid file type」と表示されて、ファイルがアップロードできない ( xoopsズープス ) [26503 view] 2010年05月14日
xoopsサイトのURLをより適したドメイン名に変更したいと思い、
データベースに登録されている情報をそのまま残して、URL(ドメイン)だけを変更いたしました。
(同じホスティングサーバー上でドメインを管理していることを作業の前提としています。)
以下、その手順です。
1.現在利用しているモジュールを 非アクティブ化します。
(※アンインストールはしないでください。データが消えてしまいます。)
※最初から入っているようなモジュールはアクティブのままでも構いません。
2.mainfaile.php の ドメイン名が記載されている個所を変更
3.マルチドメイン可能なホスティングサーバーの場合は、
上位のフォルダ名がドメイン名であることがあるともいます。
その場合は、フォルダ名も新しいドメイン名にへこうしてください。
4.非アクティブ化をしたモジュールをアクティブにしてください。
以上、簡単に変更が可能です。
- whois ansi のCreation Date Registration Date Expiry Date とは ( xoopsズープス ) [37786 view] 2011年09月23日
- xxoops2.2.0でaltsysをインストールした後、エラーが出て、altsysモジュールが白紙のときの対処法 ( xoopsズープス ) [32066 view] 2011年12月03日
- bulletinモジュールの投稿者名とヒット数とコメント数を消す。 bulletin_item.html ( xoopsズープス ) [31398 view] 2010年06月20日
- リストタグで横並びにして、かつ、フロート(回り込み)を解除する方法(崩れる 対処法) ( xoopsズープス ) [30138 view] 2011年04月05日
- 「ページを開けません。サーバーが応答を停止しています。」の問題について ( xoopsズープス ) [29604 view] 2012年09月19日
- xoops2.2.0でaltsysをインストールした後、ブロック部分と管理ページの日付が文字化けしたときの対処法 ( xoopsズープス ) [29383 view] 2011年07月23日
- light box 2.04 close.gif loading.gifが表示されない lightbox.js ( xoopsズープス ) [28582 view] 2010年06月21日
- Picoモジュールの 「コンテンツ内容」ブロックを利用して、スマーティーを利用できるカスタムブロックを実現する方法 ( xoopsズープス ) [27482 view] 2011年07月29日
- Smartyにtruncateという文字列修正の関数がある。指定した文字数で文字列を切り捨てるという便利なものなのだが、マルチバイト文字列に対してこれを使うと文字化けが起こって... ( xoopsズープス ) [27305 view] 2011年04月04日
- fckエディタで「invalid file type」と表示されて、ファイルがアップロードできない ( xoopsズープス ) [26503 view] 2010年05月14日
●●●.com から ☆☆☆.comへ移行する
1.googleアナリティクスのアカウント名の変更
2.googleアナリティスクの「ウェブサイトのURL」を変更
上記1.2を済ませないと、ウェブマスターツールで、「サイトの移動をGoogleに通知する」ことができません。
3.ウェブマスターツールでアドレスの変更を行う。
https://www.google.com/webmasters/tools/change-address?hl=ja&siteUrl=http://www.friendsjp.net/&mesd=eyJtdCI6IlNJVEVNT1ZFX1ZFUklGWV9DT01QTEVNRU5UIiwiY3QiOjEzMTE3NjI3Njk2OTcsInBzIjpbImZyaWVuZHNqcC5uZXQiLCJ3d3cuZnJpZW5kc2pwLm5ldCJdfQ%3D%3D
この時、ウェブマスターツールに「●●●.com」 と 「www.●●●.com」の二つのアカウントが登録されている必要がある。登録されていない場合は、この時点で登録する。
=======注意内容===========
●●●.com を確認できませんでした。アドレスの変更を送信するには、www. ●●●.com と同じ方法を使用して ●●●.com を確認する必要があります。アカウントに●●●.com を追加し、サイトの所有権を確認してから、もう一度お試しください。
===================
うまく設定が終了すると、
www.●●●.com は www.☆☆☆.com に移転されました
(●●●.com も☆☆☆.com に移転されました)
と表示されます。
検索エンジンの結果で表示されるページの URL を変更する必要がある場合は、サーバー サイドの 301 リダイレクトを使用することをおすすめします。これは、ユーザーや検索エンジンが正しいページにたどり着くことを保証する最善の方法です。301 ステータス コードは、ページが新しい場所へ完全に移動したことを意味します。
301 リダイレクトは、 .htaccess ファイルを編集して、ルートフォルダ(html や public_html)へ
アップロードします。(※必ずアスキーモードでアップロードして下さい。)(あと、redirect.cgi)
.htaccess
------------------------------------------------
ErrorDocument 404 /redirect.cgi
Redirect permanent / http://www.☆☆☆.com/
※http://www.☆☆☆.com/ を移行先のアドレスに変更してください。
-------------------------------------------------
redirect.cgi
------------------------------------------------
#!/usr/bin/perl
print "Status: 301 Moved Permanently\n";
print "Location: http://www.☆☆☆.com/\n\n";
※http://www.☆☆☆.com/ を移行先のアドレスに変更してください。
※権限(パーミッション)はお使いのサーバーの設定に合わせてください。
-----------------------------------------------
- whois ansi のCreation Date Registration Date Expiry Date とは ( xoopsズープス ) [37786 view] 2011年09月23日
- xxoops2.2.0でaltsysをインストールした後、エラーが出て、altsysモジュールが白紙のときの対処法 ( xoopsズープス ) [32066 view] 2011年12月03日
- bulletinモジュールの投稿者名とヒット数とコメント数を消す。 bulletin_item.html ( xoopsズープス ) [31398 view] 2010年06月20日
- リストタグで横並びにして、かつ、フロート(回り込み)を解除する方法(崩れる 対処法) ( xoopsズープス ) [30138 view] 2011年04月05日
- 「ページを開けません。サーバーが応答を停止しています。」の問題について ( xoopsズープス ) [29604 view] 2012年09月19日
- xoops2.2.0でaltsysをインストールした後、ブロック部分と管理ページの日付が文字化けしたときの対処法 ( xoopsズープス ) [29383 view] 2011年07月23日
- light box 2.04 close.gif loading.gifが表示されない lightbox.js ( xoopsズープス ) [28582 view] 2010年06月21日
- Picoモジュールの 「コンテンツ内容」ブロックを利用して、スマーティーを利用できるカスタムブロックを実現する方法 ( xoopsズープス ) [27482 view] 2011年07月29日
- Smartyにtruncateという文字列修正の関数がある。指定した文字数で文字列を切り捨てるという便利なものなのだが、マルチバイト文字列に対してこれを使うと文字化けが起こって... ( xoopsズープス ) [27305 view] 2011年04月04日
- fckエディタで「invalid file type」と表示されて、ファイルがアップロードできない ( xoopsズープス ) [26503 view] 2010年05月14日