Strict Standards: Non-static method Protector::getInstance() should not be called statically in /home/suehirogari/suehirogari.com/xoops_trust_path/modules/protector/include/precheck_functions.php on line 12

Strict Standards: Non-static method XCube_Root::getSingleton() should not be called statically in /home/suehirogari/suehirogari.com/public_html/include/common.php on line 18

Deprecated: Non-static method XCube_Root::getSingleton() should not be called statically, assuming $this from incompatible context in /home/suehirogari/suehirogari.com/public_html/modules/user/preload/Primary/Primary.class.php on line 13
ネットワークやPCのトラブルカテゴリのエントリ | 社内SEのウェブ制作

2011.11.27ネットワークやPCのトラブル

thunder birdで正常に受信できるアカウントと、毎回パスワードを聞かれて、正しいパスワードを入力しても、受信できないアカウントがずぅーと存在してました。
アカウント情報を見直したところ、どうやら、サーバーの種類が違えっていたようです。
私の利用しているxserverはimapには対応しておらず、POPで設定しなければいけないところ、

ツール > アカウント設定 > 受信できないアカウントの「サーバー種類」

を確認すると、サーバーの種類が 「 IMAPメールサーバ 」 と表記されてました。
作成したアカウントのサーバの種類を途中で変更する方法はないため、
一度アカウントを削除して、再度新規作成する必要があるようです。

削除は

ツール > アカウント設定 > 受信できないアカウントの「サーバー種類」

  で左側のアカウント操作 で、「アカウントを削除」を選びます。

ちなみに、新規作成時は、
受信サーバー: 「POP3」 サーバー名: ※※.xsrv.jp  ポート番号: 110
送信サーバー 「SMTP」 サーバー名: ※※.xsrv.jp  ポート番号 587
アカウント名は @マーク以降も含めて

接続の保護は STARTTLS
認証方式 通常のパスワード認証

で設定してください。


このカテゴリの人気記事



  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (19008)
2011.09.10ネットワークやPCのトラブル

IPA201が修理されて戻ってきたので、カスケード設定を行う。ややこしいので、メモ
1.まずは初期化。機器の裏の初期化ボタンをペン先等で押しながら、再起動。
2.STランプが点等するまでながおし(1分程度)
3.管理者モードでweb設定画面へ移動 http://192.168.1.1/Exp
管理者モードのデフォルトのIDとパスワードは
ID:admin    password:administ

※初期化したため、SIPの設定をやり直す必要があります。

4.左メニューの「カスケード」をクリック。
まずは、親機を設定。親機のボタンをクリック

5.SIP設定をプロバイダの用紙を見ながら設定。
 

6.左メニューの「カスケード」をクリック。
まずは、子機を設定。子機のボタンをクリック

7.再起動が完了すると、IPアドレスが変わります。
192.168.1.1 → LANポートから接続している場合、192.168.101.1:123456781/Exp
192.168.1.1 → WANポートから接続している場合、

カスケード接続(親機・子機)の設定が終了したら、親機を介して子機に
アクセス可能です。

 

番外編:子機に設定したルータ側にパソコンを接続している場合は、子機のDHCPルータ機能は
切っておく必要があります。忘れがちなので、記載します。

 


このカテゴリの人気記事



  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (16380)
2011.09.10ネットワークやPCのトラブル

アレクソン製のIP電話対応ルータ IPA201 が全ランプ点滅でエラーを示したと思ったら、
しばらく煙を出しました。すぐにサポートセンターに連絡して、修理の依頼。
IP電話を2回線利用していたため、以上の起きていないルータを、
利用頻度の高い電話番号側に設定を変えようと思い、サポートセンターの女性の方に
設定方法を伺ったところ、「やめておいたほうがいい」の一辺倒。
リスクを理解した上で設定する旨伝えても、マニュアルの場所さえ教えてもらえずじまい。
しまいには電話中に黙り込む。。。

ネットで調べて初期化してマニュアルみながら再設定できましたけど、
マニュアルのアドレスや簡単な手順ぐらい説明してくれてもいいのでは。
 


このカテゴリの人気記事



  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (13504)
2011.06.14ネットワークやPCのトラブル

Windows Vistaでネットワークハードディスク(Buffalo:LS-WVLA43)に接続する際に、
「同じユーザーによる、サーバーまたは共有リソースへの複数のユーザー名での複数の接続 は許可されません。サーバーまたは共有リソースへの以前の接続をすべて切断してから、再試行してください。」
と表示され、接続できない(×がでている)。

このエラーは、エラーの生じているパソコンが、現在ログインしているアカウントではなく、
他のユーザーアカウントで接続先(NAS)に認証されている場合に起きます。
(コマンドプロンプトで net use コマンドをたたいて、接続先に認証されているアカウント情報を確認することができます。)

今回、このエラーが発生した経緯は、
「アクセス制限をかけているフォルダ」と
「アクセス制限をかけていないフォルダ」の
両方をネットワークドライブに割り当てて、
その割り当ての際、「ログイン時に再接続する」を選択すると
発生するようです。

つきましては、「アクセス制限をかけていないフォルダ」は、
ログインする必要はないので、「ログイン時に再接続する」
にチェックを入れない ことで、問題は回避できそうです。

また、net use で調べた際に「利用不可」とでていた場合は
一度アカウントをリリースしてから、

(リリース方法
NET USE * /DELETE
全ての接続を解除します。)


再度ログインをすると、アクセス可能です。

 


このカテゴリの人気記事



  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (24767)
2011.06.01ネットワークやPCのトラブル

東芝 ビジネスコミュニケーションシステム CS-14i
主装置 CS-14i
電話機 DT418
子機 DP408

増設は際は、主装置内の青いコネクタに
青と白のラインを差し込む。


このカテゴリの人気記事



  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (14041)

新着記事一覧

キーワードでサイト内を検索
人気のエントリ