Strict Standards: Non-static method Protector::getInstance() should not be called statically in /home/suehirogari/suehirogari.com/xoops_trust_path/modules/protector/include/precheck_functions.php on line 12

Strict Standards: Non-static method XCube_Root::getSingleton() should not be called statically in /home/suehirogari/suehirogari.com/public_html/include/common.php on line 18

Deprecated: Non-static method XCube_Root::getSingleton() should not be called statically, assuming $this from incompatible context in /home/suehirogari/suehirogari.com/public_html/modules/user/preload/Primary/Primary.class.php on line 13
最新エントリー | 社内SEのウェブ制作

2012.03.13xoopsズープス

セキュリティの警告 セキュリティでほぼされたwebページコンテンツを表示しますか。 このページは安全なHTTPS接続を使用しないで、通信されるコンテンツが含まれており、webページ全体のセキュリティを損なう恐れがあります。

セキュリティで保護されているコンテンツのみ表示されます。

ブラウザFirefoxのアドオン「Firebug」で確認しています。

 

XoopsでSSLを使うときのメモです。



// 追加
if(isset($_SERVER['HTTPS']) && $_SERVER['HTTPS']!='off') {
define('XOOPS_URL', 'https://hogehoge.com');
}
else {
define('XOOPS_URL', 'http://hogehoge.com');
}



とまあ、こんな感じに「mainfile.php」に追加して、デフォルトのDefineはコメントアウトしておくこと



// コメントアウト
//define('XOOPS_URL', 'http://hogehoge.com');

 

 

 

さくらインターネットの共有SSLde問い合わせモジュールだけSSL化


テーマ:
さくらインターネットの共有SSLを使って、XOOPSの問い合わせモジュールだけをSSL対応させる。





1)「mainfile.php」の修正


以下の記述でHTTPとHTTPSのURL定義を定め、「XOOPS_URL」定数にあてはめる。



// define('XOOPS_URL', 'http://www.hogehoge.jp');


define('HOGE_URL', 'http://www.hogehoge.jp');
define('HOGE_SSL', 'https://hogehoge.sakura.ne.jp');
if(ereg('^/modules/inquiry/', $_SERVER['REQUEST_URI'])){
define('XOOPS_URL', HOGE_SSL);
}else{
define('XOOPS_URL', HOGE_URL);
}





2)SmartyにHTTPとHTTPSのURL定義を追加


「class/template.php」の記述に追加



$this->assign(array('xoops_url' => XOOPS_URL,
'xoops_rootpath' => XOOPS_ROOT_PATH,
'xoops_langcode' => _LANGCODE,
'xoops_charset' => _CHARSET,
'xoops_version' => XOOPS_VERSION,
'xoops_upload_url' => XOOPS_UPLOAD_URL,
'hoge_url' => HOGE_URL,
'hoge_ssl' => HOGE_SSL
));





3)テーマの記述を修正


テーマの中で、<{$xoops_url}>で記述されていたリンク部分を<{$hoge_url}>に変更、問い合わせ(inquiry)モジュールへのアクセスのみ<{$hoge_ssl}>とする。


画像へのリンクについてはそのまま<{$xoops_url}>とする。



また、テーマだけでなく各ブロック内などで画像のリンクをフルパスで直記述している場合は、「暗号化されているページと・・・・混在している」とかいう警告メッセージがでるので、ここの辺も直しておくこと。





4)メインメニューのブロックを修正


問い合わせの時だけSSLへ飛ぶように修正する。



- <{$smarty.const._MB_LEGACY_HOME}>
+ <{$smarty.const._MB_LEGACY_HOME}>
<{foreach item=module from=$block.modules}>
- <{$module.name}>
+<{if $module.directory == 'inquiry'}>
+ <{$module.name}>
+<{else}>
+ <{$module.name}>
+<{/if}>





5)INQUIRYモジュールの修正


問い合わせを投稿した後にトップページに戻るが、その時にはHTTPSのままトップへ戻ってしまい、「暗号化されているページと・・・・混在している」とかいう警告メッセージがでるので、これに対応するために以下を行った。



「inquiry/index.php」内、XOOPS_URLを必要に応じてHOGE_URLへ変更
リダイレクト関数を呼び出しているあたりで、トップに戻そうとしているところを



// $view->redirect(XOOPS_URL.'/',2,'セッションが不正です。');
$view->redirect(HOGE_URL.'/',2,'セッションが不正です。');

このカテゴリの人気記事



  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (17446)
2012.03.11windows8、7、vista、XP

ノートパソコンの調子が悪いので、
xpを再インストールしましたが、windows xp sp1 sp2提供が終了してましたorz

サービスパックなしでもいいかと思いましたが、
無線LANがうまく動かない。
アクセスキー(WEPキー)を正しく入力しても、
受信が0から増えない。

ルーターがVVPN接続で外に繋がっていたのが原因かもしれませんが、
なんとか、以下のページより、SP2をダウンロードし、
CDでSP2をインストールした後、

一度、ワイヤレスネットワークで繋がっていた接続を
一旦きって、再度アクセスキーを入力することで、
やっと無線LANでインターネットが出来ました。

ここでダウンロードできました。
http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=049c9dbe-3b8e-4f30-8245-9e368d3cdb5a

CD-Rに焼いてインストールしましょう。
 


このカテゴリの人気記事



  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (12409)
2012.03.09証券・FX

数日前から、見せ板らしき存在があることには気づいてましたが、
今日、理由が見当たらない大幅な下げが発生しました。
ファンドによる個人の振るい落としという噂も。怖い。
 


このカテゴリの人気記事



  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (13116)
2012.03.09ランキング・クチコミ

日経新聞によると、米アップルは8日、日米などで16日に発売する多機能携帯端末「新型iPad(アイパッド)」について、日本で販売する通信会社はソフトバンクモバイルになると発表した。

KDDI(au)はiPadの販売予定について「コメントできない」(広報部)と話してますが、
販売に向けてアップルと交渉中で、早ければ4月にも発売する見通しのようです。

 KDDIもiPhone4Sと組み合わせた料金プランの導入などがあると
思うので、急いで高値掴みにならないように、しばらく待つことにしました。


このカテゴリの人気記事



  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (13561)
2012.03.08wordpressワードプレス

ワードプレスを、ページ全体のCMSツールとして利用するには、
ワードプレスをサブディレクトリにインストールして、
ワードプレス内で、ブログ以外のコンテンツも作成し、
パーマリンクの変更で、任意のアドレスで、
ワードプレス上で作成したページを表示する方法が
いちばん整理しやすいです。

ワードプレスを、サブディレクトリ(たとえばwordpressディレクトリ)にインストールした後に、
以下の作業が必要です。


管理パネルで 設定>一般設定パネルを開きます。

WordPressのアドレス(URL)欄を、新しいWordPressコアファイルのURLに変更する
例:http://hogehoge.com/wordpress

サイトアドレス(URL)欄を、ルートディレクトリのURLに変更する
例:http://hogehoge.com

wordpressディレクトリ配下の、index.phpを、ルートディレクトリへ
コピーします。(注意:移動や削除するといけません。)

移動後、index.phpを開いて、以下の部分を修正
require('./wp-blog-header.php')

require('./wordpress/wp-blog-header.php')

これで、http://www.hogehoge.com を開いた時に、
ワードプレス内でつくったページであっても、
指定したページを表示することが可能です。
 

/wordprss/のディレクトリ上で完成させてから、
上記の作業を行っても問題なく動作できます。

というのもwordpressディレクトリがなくなるわけではないので、
絶対アドレスで/wordpress/ディレクトリの画像が読み出せます。

wordpressリニューアル時に、作業中を表示しない設定

wordpressを通常通り、「wordpressフォルダ」を丸ごとpublic_htmlの直下に保存し、
完成までの作業を行います。
その間、作業中の画面が見えてしまってはかっこ悪いので、
wordpresdsの一般設定の「サイトのアドレス(URL)」と「FTPソフト」での

「サイトの更新作業中」とかかれたindex.html と、wordpressで利用する、index.phpの関係で
http://www.hogehoge.com のURLで、「サイト更新作業中」のindex.htmlをみせるのか、

wordpressのindex.phpのファイルを見せるのかを操作します。

管理画面の操作

①サイトのアドレス(URL)が http://www.hogehoge.com/wordpress の状態で作業して

②最終的に http://www.hogehoge.com に修正してページを公開する.

③弊社のサーバーでは、index.phpよりもindex.htmlが優先的に読み込まれるため、変更後に、元の画面に戻したいときは、ftpサーバー上で、ファイル名を操作して表示を操作しました。


 


このカテゴリの人気記事



  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (13003)

新着記事一覧

キーワードでサイト内を検索
人気のエントリ