xoopsの 文字を指定した文字数で切り捨てて、詳細ページへ移動させる方法として、
truncateという Smarty関数 を利用できる。
ただし、日本語のようなマルチバイト文字列に対してこの関数を利用すると文字化け(◇の黒の中に?ハテナ)が表示されたりする。
そこで、
・http://xoopscube.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=4440&forum=17&post_id=23846
に記載のあった、 mbtruncate を利用して、適当な文字列で文字を丸める。
<?php
/*
* Smarty plugin
* -------------------------------------------------------------
* Type: modifier
* Name: mbtruncate
* Purpose: Truncate a string to a certain length if necessary,
* optionally splitting in the middle of a word, and
* appending the $etc string.
* -------------------------------------------------------------
*/
function smarty_modifier_mbtruncate($string, $length = 80, $etc = '...',
$break_words = false)
{
if ($length == 0)
return '';
if (strlen($string) > $length) {
$length -= strlen($etc);
if (!$break_words)
$string = preg_replace('/\s+?(\S+)?$/', '', mb_strcut($string, 0, $length+1));
return mb_strcut($string, 0, $length).$etc;
} else
return $string;
}
?>
をmodifier.mbtruncate.phpとして保存
ファイルは modifer.mbtruncate.php をダウンロードして
/class/smarty/plugins/modifier.mbtruncate.phpに保存
モジュールのテンプレートのタイトルやら記事やらの記述部に【|mbtruncate:30】をくっつける。
30はバイト数
例えば、d3pipeの記事タイトル
<{$entry_headline4disp}>
に
<{$entry_headline4disp|mbtruncate:30}>
とすれば、OK.
デフォルトは文字数を超えた部分は【...】が入る。
この設定は、modifier.mbtruncate.phpの
$etc = '...',
の変更で対応。
-
whois ansi のCreation Date Registration Date Expiry Date とは ( xoopsズープス ) [38774 view] 2011年09月23日
-
xxoops2.2.0でaltsysをインストールした後、エラーが出て、altsysモジュールが白紙のときの対処法 ( xoopsズープス ) [32828 view] 2011年12月03日
-
bulletinモジュールの投稿者名とヒット数とコメント数を消す。 bulletin_item.html ( xoopsズープス ) [32392 view] 2010年06月20日
-
リストタグで横並びにして、かつ、フロート(回り込み)を解除する方法(崩れる 対処法) ( xoopsズープス ) [30929 view] 2011年04月05日
-
「ページを開けません。サーバーが応答を停止しています。」の問題について ( xoopsズープス ) [30320 view] 2012年09月19日
-
xoops2.2.0でaltsysをインストールした後、ブロック部分と管理ページの日付が文字化けしたときの対処法 ( xoopsズープス ) [30275 view] 2011年07月23日
-
light box 2.04 close.gif loading.gifが表示されない lightbox.js ( xoopsズープス ) [29402 view] 2010年06月21日
-
Picoモジュールの 「コンテンツ内容」ブロックを利用して、スマーティーを利用できるカスタムブロックを実現する方法 ( xoopsズープス ) [28427 view] 2011年07月29日
-
Smartyにtruncateという文字列修正の関数がある。指定した文字数で文字列を切り捨てるという便利なものなのだが、マルチバイト文字列に対してこれを使うと文字化けが起こって... ( xoopsズープス ) [27908 view] 2011年04月04日
-
モジュールUTF8化 ( xoopsズープス ) [27145 view] 2010年03月30日
Bフレッツを申し込んだ際に、フレッツ光メンバーズ入会特典として、2000ポイント(2000円分)をもらえるが、フレッツ光メンバーズクラブに入会するために、 リモートサポートサービスという、
リモートで光回線の設定をしてもらえるサービスに入会する必要がありました。
http://flets.com/osa/remote/s_outline.html
毎月500円支払う必要があるので、設定が終わたので解約方法を調べました。
NTT東日本 フレッツ光リモートサポートサービスの解約方法は下記のとおりです。
0120-116116に電話して、リモートサポートサービスを解約したい旨を連絡。
以上です。
解約前に、フレッツ光メンバーズ入会特典はもらっておきましょう。
パソコンの操作に不安のある方は、リモートサポートサービスを保険として毎月500円支払、利用しておくのも手です。
リモートサポートサービスのサービス範囲は以下の通りです。
リモートサービス を受ける際の連絡先は
-
NTT東日本のリモートサポートサービス料金(毎月500円)解約方法 ( ランキング・クチコミ ) [30964 view] 2011年04月02日
-
マクドナルドのカロリー表 ( ランキング・クチコミ ) [14541 view] 2010年07月25日
-
楽天ETCカードは楽天ランク「プラチナ」で年会費無料になります。楽天カード口コミ ( ランキング・クチコミ ) [14170 view] 2012年02月11日
-
新iPadとKDDI au iPhone4Sの口コミ ( ランキング・クチコミ ) [13873 view] 2012年03月09日
-
結婚報告ハガキ・年賀状作成サービス口コミ ( ランキング・クチコミ ) [13083 view] 2012年10月08日
-
NTT東日本から不明請求NTT料金センターの口コミ ( ランキング・クチコミ ) [12225 view] 2012年08月14日
-
宛名印刷可能できれいな写真年賀状が安くつくれるプリントサービスの口コミ ( ランキング・クチコミ ) [12138 view] 2012年10月21日
-
期間限定の楽天ポイントの使い方、使い道 ( ランキング・クチコミ ) [12122 view] 2013年06月24日
-
2013年バレンタインデーに本命にあげたいチョコレート(3,000円以上) ( ランキング・クチコミ ) [11807 view] 2013年01月12日
-
「○ガツブン DC」通帳に身に覚えない請求への対処法-DCカード口コミ ( ランキング・クチコミ ) [11596 view] 2012年08月14日
nanacoモバイルやnanacoカードに反映されずに、センターでお預かりしている電子マネーやポイントのことを、「センターお預り分」といいます。
センターお預り分を、nanacoモバイルやnanacoカードに実際の残高として反映させるには、セブン-イレブン、デニーズのレジカウン ターやイトーヨーカドー・エスパのレジ・サービスカウンター、そごう・西武の食品ギフトサロン、商品券売場、セブン銀行ATMにて、「残高確認」または 「チャージ」を行うと、その場で自動的に反映されます。
-
住信SBIネット銀行で振込み名義にアカウントIDや会員番号・請求書番号等を入力する方法 ( 金銭的に得する方法 ) [21978 view] 2011年08月04日
-
競合他社の自動車保険料を調べて、3万円得しました。 ( 金銭的に得する方法 ) [21563 view] 2012年05月14日
-
ビュープラザ 緑の窓口 甲府駅 営業時間 ( 金銭的に得する方法 ) [19268 view] 2011年05月11日
-
ファミマTカードの初期設定は分割支払い。必ず利用前に一括支払いへ変更しましょう。 ( 金銭的に得する方法 ) [18676 view] 2011年07月28日
-
nanaco ログイン 時にセンターお預かり 反映方法 ( 金銭的に得する方法 ) [18630 view] 2011年04月02日
-
山梨県甲府上下水道局クレジットカード支払い方法(甲府市水道代クレジットカード支払い) ( 金銭的に得する方法 ) [16914 view] 2011年06月26日
-
楽天証券のポイントキャンペーンのポイントが入らない と思ったら、楽天証券ポイントから楽天スーパーポイントへの交換方法っていうページがあった。 ( 金銭的に得する方法 ) [15681 view] 2010年08月18日
-
好きなもの嫌いなもの ( 金銭的に得する方法 ) [15656 view] 2011年06月26日
-
yahoo!オークションの決済手数料って、何? ( 金銭的に得する方法 ) [15449 view] 2010年10月16日
-
住信SBIネット銀行カード紛失による再発行手続き費用は2100円 ( 金銭的に得する方法 ) [15365 view] 2011年11月28日
Dream weaver5のファイルウィンドウでファイルをダウンロードする際に「ファイル全体を GET してよろしいですか」と聞かれて目的のファイルがダウンロードできない場合があります。
その時はファイルウィンドウの下記のボタン「リモートサーバー」 をクリックすることで、
リモートサーバー側がアクティブな状態になるので、その状態でダウンロードしたいファイルを選択して、
ダウンロードボタンをクリックすると、ダウンロードできます。
■クリックするボタン
-
Dreamweaver CS5 コードとデザイン 上下分割表示方法 ( Dreamweaver ) [23903 view] 2010年11月01日
-
DreamWerverCS5が起動しないときはユーザー設定フォルダを再作成する。 ( Dreamweaver ) [21146 view] 2011年09月02日
-
dreamweaverで ソースの 変更箇所 (差分) を比較して確認する方法 ( Dreamweaver ) [20583 view] 2011年02月21日
-
DreamWeaverでcgiやplファイルを編集する方法 ( Dreamweaver ) [19341 view] 2011年07月01日
-
Dream weaver5のファイルウィンドウでファイルをダウンロードする際に「ファイル全体を GET してよろしいですか」と聞かれて目的のファイルがダウンロードできないときの対処法 ( Dreamweaver ) [17990 view] 2011年04月02日
-
DreamWeaver効率アップショートカット(再インストール・バージョンアップで始めにすること) ( Dreamweaver ) [17876 view] 2011年09月13日
-
Dream weaver5 依存ファイルをPUT 次からこのメッセージを表示しない にチェックをしてしまった際の解除方法 ( Dreamweaver ) [15754 view] 2011年01月03日
-
Dreamweaver効率化ソースコードのテキストサイズは6px(最小)に ( Dreamweaver ) [15723 view] 2012年02月17日
-
効率アップ・作業スピードアップのための音楽 ( Dreamweaver ) [13364 view] 2015年11月11日
-
DWでhtmlと、リンクするCSSを同時に開くと更新履歴がややこしい。HTMLからの連動を止める方法 ( Dreamweaver ) [13183 view] 2015年12月03日
携帯電話のメールアドレスの中で、相手が受信拒否などをしていないにもかかわらず、
Outlook から送信するとエラーになるというものが存在します。
それは、メールアドレスの中で "." が連続していたり、"@" の直前に "." があったりするアドレスです。
このようなメールアドレスに対して Outlook から送信を行うと、実際には送信動作を行わず、「無効な受信者」として配信不能通知が返ってしまいます。
Outlook が「無効な受信者」として処理する理由は、そのようなアドレスが RFC 2821 という規約に違反しているからです。
RFC 2821 とは、インターネット上のメールの送信に使われる Simple Mail Transfer Protocol (SMTP) についての取り決めが文書化されているものです。
この規約に従わなかったからといって罰則などがあるわけではありませんが、従わないようなメールデータを 送信したり、手順を無視したりするとさまざまな問題が起こります。
そのため、Outlook は RFC 2821 の規約に従った動作を行うようになっており、以下の内容のエラーメールを返します。
アウトルックからRFC違反が原因でメールが送れない際のエラーメール内容
件名:配信不能:(元のメールの件名)
本文:
このメールは、受信者全員または一部に届きませんでした。
件名:(件名)
送信日時:20**/**/** **:**
以下の受信者にメールが配信できませんでした:
'*****...***@***.ne.jp' 20**/**/** **:**
要求された操作は失敗しました。
RFC違反でアウトルックからメールが送れない携帯メールアドレス
・アドレスに『.』(ドット)が並ぶアドレス
→【*****...@docomo.ne.jp】【***..***@docomo.ne.jp】送信不可×
・『.』(ドット)と『_』(アンダーバー)が並ぶアドレス
→【*****._.@***.ne.jp】送信不可×
・@の手前に『.(ドット)』
→【***-***.***-**-***.@ezweb.ne.jp】送信不可×
・メールアドレスの最初の文字が『.(ドット)』
→【.***-***.***-**-***.@softbank.ne.jp】送信不可×
アウトルック(outlook)から強制的にRFC違反のメールアドレスへメールを送信する方法
・@より手前を『"』(ダブルクォーテーション)で囲めば送信可能です
→【"*****..."@docomo.ne.jp】【"*****._.**"@docomo.ne.jp】【"*******."@docomo.ne.jp】送信可○
![]() 激安!今だけ!限定!持ち運びに便利!充電がなくなった、そんな緊急時にこれでOK!【突破1205... |
![]() ついに入荷!シャー専用白ロム携帯【ソフトバンク913SH G TYPE-CHAR】未使用、標準セット有り!! |
![]() シチズン・アイバートM(TM84-0344V) i:VIRT M 【送料無料】 |
![]() 携帯電話の操作もできる腕時計【送料無料】Sony Ericsson・ソニーエリクソン Bluetooth時計 MB... |
![]() 携帯電話のメールが読める腕時計『アイバートM(エム)』シチズン アイバートM(エム) シルバー×... |
![]() デザイナー シャギーが手作りした逸品。ぬいぐるみの持つあたたかさを感じてください。くまのま... |
メールが戻ってくる。エラーメールの内容と原因の確認と対処法
アウトルック(outlook)から、RFC2821に準拠していない携帯のメールアドレスへ強制的に送信する方法
docomo(ドコモ)、au、softbank(ソフトバンク)の迷惑メールフィルターの種類
-
ドコモのメールにパソコンから送れない。reason: 550 Unknown user ※※.docomo.ne.jp の原因を調べる ( メールの送受信エラー関連情報 ) [214716 view] 2012年01月18日
-
携帯電話で受信できないメール(docomo(ドコモ)、au、softbank(ソフトバンク)) ( メールの送受信エラー関連情報 ) [101190 view] 2011年05月06日
-
パソコンや携帯のメールアドレスにメールが送れない!エラーメールの内容と原因の確認と対処法 ( メールの送受信エラー関連情報 ) [78826 view] 2012年01月19日
-
メールの添付ファイルがwinmail.datに拡張子が化けてしまうときの対処法。 ( メールの送受信エラー関連情報 ) [44077 view] 2011年12月20日
-
outlook(アウトルック)から携帯メールアドレスにメール送信すると、配信不能 要求された操作は失敗しました。という内容のメールが届く件 ( メールの送受信エラー関連情報 ) [42771 view] 2011年03月31日
-
携帯にメールを送ったが届いてない(エラーメールなし)確実に携帯に送る方法 ( メールの送受信エラー関連情報 ) [37194 view] 2012年06月20日
-
windows XP windows7 でメールに添付したエクセル、ワード、pdfファイル等で開けないファイルがある ( メールの送受信エラー関連情報 ) [34373 view] 2011年05月10日
-
メールが届かない/送れない(yahoo!、Gmail、Facebook)時のdocomo、au、softbank対処法 ( メールの送受信エラー関連情報 ) [27498 view] 2011年03月08日
-
携帯電話の迷惑メールフィルターの種類と設定方法 ( メールの送受信エラー関連情報 ) [27270 view] 2012年05月02日
-
メールのタイトルの先頭に[SPAM] (SpamAssassin)の解説判定方法は? 原因と対処法 ( メールの送受信エラー関連情報 ) [27027 view] 2011年06月25日